メニューバー

2013年2月27日水曜日

2/20 ハタゴイソギンチャクの異変②

2/20 濾過槽の交換だったり、入水管の新設だったりと、環境が落ち着かない日々が
続いているせいか、ハタゴイソギンチャクの様子がおかしい。

最近環境の変化が激しくて、元気がなくんっていたハタゴくん。

おとついは、何となく根元が浮いている気がしたが、とりあえずそのままにしておいて
翌朝、様子を見たら、、、
あれ??ハタゴくんの姿が見えないっ!
どこに行ったんだ!
まさか、消滅っ!?
排水口に吸い込まれてないだろうな、、、。

と、色々な事が頭をよぎったけど、よくよく探してみたら、いたっ!
岩陰に隠れるようなハタゴくんを見つけました。

なぜ、こんなことに。

調子を崩して、剥がれてしまったんだと思う。

とりあえずは、このままにして出勤。

そして、帰ってきたら、何と大移動!

水面上部の方にいるではありませんか。。。

でもこの角度は、光がまともに受けれないのでは…。

そう思い、ゆっくりヘラを使い剥がしてあげて、
元のライブロックに付けてあげましたが、
翌朝には、ガラスにへばりついていて、その晩には、
また同じ水面付近にリバース…。

なんでぇ~と思い、もう一回だけ、元のライブロックに付けてあげました。

今朝、見たら、またガラス付近に移動していました…。

そこのライブロックがイヤなんだろかと思いつつ、
次、移動したら、もうそのままにしておこうと思います。

しばらくしたら、いいポジションに自分から付くでしょう。っと祈りつつ
様子をみることします。

動物の行動は、わからん!

あと、カクレクマノミが2匹いるのですが、
そのうちの1匹、体が大きい方が、縄張りを荒されていると
思っているのか、水槽に手を突っ込んでいる間中、
つついてきます。

結構うっとうしい…。

言うことを聞かないので、隔離してやりました。

これに懲りてつついてきちゃ、ダメだよ~。




 にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ 

0 件のコメント:

コメントを投稿